泌尿器科でがんは診られる?

泌尿器科とがんの診察

泌尿器科では尿に関する症状を多く診ており、膀胱炎や尿漏れ、頻尿、尿管結石などといった症状での受診が多いのですが、がんは診られるのでしょうか?
泌尿器科が診ている泌尿器ががんになることもあります。
たとえば男性に多いのが前立腺がんです。
前立腺は男性にだけある臓器ですが、このがんが最近の男性には増えています。

ほかにも腎がん、膀胱がん、精巣がんなど、泌尿器科が診ている部位のがんはたくさんあります。
これらになったとき、もしくはこれらがんの早期発見と治療を心がけたいときなど、がんを診られる病院に行く必要がありますよね。
泌尿器科ではもちろんこれらがんの診察や治療もやっています。
関連の臓器で起こるがんを診られるのは、それら臓器を専門に診ている病院となることが多く、泌尿器で起こるがんは泌尿器科が専門となります。

どこの泌尿器科でもがんの診察はできるの?

実際にがんの診察を希望するときは病院を選ぶ必要があります
どこの泌尿器科でもがんを診られるとは限りません。
特に大病院やがん専門の病院などではなく、泌尿器科の個人病院では、がんの可能性があるかどうかはある程度判断できても、精密検査や治療まではできないといったケースは比較的よくあります。
どこの泌尿器科でも必ずがんを診られるわけではありませんから、この点は少し注意してください。

すでに泌尿器のがんの可能性があると健康診断や泌尿器科の個人病院などで伝えられた場合、泌尿器のがんを診られる大病院やがん専門の病院などを受診する流れとなることが多いです。
個人病院でそのことを伝えられた場合、それ以降の検査や治療ができる病院の紹介状をもらえることも多いですから、以降はそちらの病院で相談する形となりがちです。

がんの可能性があるとわかっているわけではなく、がんに備えて定期的に検査など受けたいときは、がんの初期検査などができる個人の泌尿器科などでも相談できます。
ただし、個人病院でもがんの相談ができるかどうかは病院ごとにかなり変わるため、HPなどで診療内容を確認したり、がんの相談ができるか直接病院まで問い合わせたりするのがおすすめです。

精密検査などはできないものの、泌尿器のがんの可能性があるかどうかの判断だけはある程度できる個人病院があれば、そちらでまず相談するといいでしょう。
このようにがんは重い病気となるため、どこの泌尿器科でも対応できるとは限らないのですが、病院を選べばがんの相談も可能です。
気になることがあればこの病気に対応できる泌尿器科まで相談してください。